記事さくいん(1〜933)
はたして続くものかどうか…。
2005年5月中旬、いちまつの不安をかかえながらスタートしたこのブログですが、多くのみなさんの励ましとお叱りを糧として、何とか回を重ねてきました。
このため、はじめの頃の記事はトップページから消えてしまいました。そこで、はじめてご訪問いただいた方のためにこれまでの記事さくいんを置くことにしました。
ご活用いただければうれしいです。
1 05年5月13日 「お」と「ご」(その1)
2 5月17日 「お」と「ご」(その2)
3 5月22日 「お」と「ご」(その3)
4 6月 3日 「お」と「ご」(その4)
5 6月 5日 「お」と「ご」(その5)
6 6月 6日 JRアナウンスの怪
7 6月 7日 固有名詞の発音
8 6月12日 「にほん」と「にっぽん」
9 6月16日 「にほん」と「にっぽん」(その2)
10 6月18日 「Nihon」と「Nippon」
11 6月26日 ローマ字地下鉄式
12 7月 3日 ローマ字正書法
13 7月 9日 長音の表記
14 7月16日 所お日是絵??
15 7月24日 超現代かなづかい
16 7月31日 促音便のローマ字表記
17 8月 6日 ローマ字化の旗ふり役
18 8月14日 1音節語の関西方言
19 8月21日 姓が先か、名が先か?
20 8月29日 姓が先か、名が先か?(音声編)
21 9月 4日 「どうぞ」と「どうか」
22 9月18日 アラビア文字で日本語を…
23 9月19日 ことばの橋渡し
24 9月25日 白いことば
25 10月10日 「トラブる」と「トラベる」
26 10月18日 外来語の言い換え
27 10月22日 外来語の居場所
28 10月30日 外来語苦難物語
29 11月 6日 和語と漢語
30 11月13日 和語と漢語(その2)
31 11月19日 「にほんご」一家の風景
32 11月27日 みかんの数えかた
33 12月 4日 漢語の功罪
34 12月10日 漢語との距離
35 12月17日 下着と上着
36 12月24日 漢語と音声
37 06年1月1日 漢語と音声(その2)
38 1月 9日 漢語と音声(その3)
39 1月14日 漢語と文字
40 1月21日 漢語の泣きどころ
41 1月28日 特殊音の活躍
42 2月 4日 特殊音の活躍(その2)
43 2月12日 発話エネルギー節約術
44 2月18日 発話エネルギー節約術(その2)
45 2月25日 発話エネルギー節約術(その3)
46 3月 5日 発話エネルギー節約術(その4)
47 3月11日 略語と地球環境
48 3月18日 略語の諸相
49 3月25日 「ケータイ」へのまなざし
50 4月 2日 カタカナの軽薄
51 4月 8日 かな文字の役割転換
52 4月15日 カタカナの「WAZA」
53 4月22日 かな文字交響楽
54 4月30日 かな文字の住み分け
55 5月 6日 かな文字変奏曲
56 5月12日 三種混合表記の術
57 5月20日 表記のわかれ道
58 5月27日 まぜごはんの味わい
59 6月 3日 あれか、これか?
60 6月10日 日本語の中のローマ字
61 6月17日 架橋としてのローマ字
62 6月25日 国際共通語の資格
63 7月 2日 表音文字と表意文字
64 7月10日 文字の迷宮
65 7月15日 永遠の謎
66 7月22日 漢字のゲーム性
67 7月29日 漢字の魔性
68 8月 5日 漢字をめぐるディベート
69 8月12日 漢字をめぐるディベート(その2)
70 8月19日 漢字への想い
71 8月27日 驚天動地の事態
72 9月 2日 進化する表記
73 9月 9日 どうぞ、ご自由に
74 9月16日 タテとヨコ
75 9月23日 タテとヨコ(その2)
76 9月30日 タテとヨコ(その3)
77 10月 7日 タテとヨコ(その4)
78 10月14日 常体と敬体
79 10月21日 常体と敬体(その2)
80 10月27日 常体と敬体(その3)
81 11月 2日 日本語と正書法
82 11月11日 日本語と正書法(その2)
83 11月18日 はじめての筆記具
84 11月26日 筆記具の盛衰
85 12月 3日 からだと筆記具
86 12月10日 魔術的な筆記具
87 12月16日 ワープロ時代の漢字
88 12月24日 漢字文化の混迷
89 12月31日 「書く」と「描く」
90 07年1月8日 文字と結縄
91 1月14日 文字の呪力
92 1月20日 ライターの世紀
93 1月27日 文字と絵文字
94 2月 4日 おしゃべりな大陸
95 2月11日 文字と絵
96 2月17日 まんがと文字
97 2月24日 漢字パワーの源泉
98 3月 3日 漢語にしびれたら…
99 3月11日 「お気楽」な行為
100 3月17日 「書く」とは別のこと
101 3月25日 指の時代
102 3月31日 洪水のあとで
103 4月 8日 洪水のあとで(その2)
104 4月14日 文字への態度
105 4月22日 回覧と筆写
106 4月28日 文字とIT王朝
107 5月 6日 話しことばの戸惑い
108 5月13日 文字が消える日
109 5月19日 日本語と人工音声
110 5月27日 囲碁と将棋
111 6月 2日 新・バベルの塔
112 6月10日 新・バベルの塔(その2)
113 6月17日 ことばの「お勉強」
114 6月24日 赤ちゃんの声
115 7月 1日 おとなの非言語音
116 7月 8日 おとなの非言語音(その2)
117 7月16日 すみれの思考
118 7月22日 舌とことば
119 7月29日 口と耳
120 8月 5日 耳の平和
121 8月12日 神さまのことば
122 8月19日 神さまのことば(その2)
123 8月26日 ことばの届きかた
124 9月 2日 神さまのことば(その3)
125 9月 9日 神さまのことば(その4)
126 9月15日 ことばのはじまり
127 9月23日 はじめてのことば
128 9月30日 はじめてのことば(その2)
129 10月 7日 はじめてのことば(その3)
130 10月14日 はじめてのことば(その4)
131 10月20日 森の音楽劇
132 10月28日 「うた」とことば
133 11月 4日 「うた」とことば(その2)
134 11月11日 「うた」とことば(その3)
135 11月18日 「うた」とことば(その4)
136 11月25日 「うた」とことば(その5)
137 12月 2日 口先と指先
138 12月 9日 「うた」の脱落
139 12月16日 最初の一撃
140 12月24日 神の声 人の声
141 12月31日 「うた」の力
142 08年1月6日 「うた」から文字へ
143 1月13日 「うた」から文字へ(その2)
144 1月20日 最後の記憶官
145 1月27日 記憶と記録
146 2月 3日 記憶と創造
147 2月10日 文字と「聞く力」
148 2月17日 無文字社会の愉しみ
149 2月23日 文字のはたらき
150 3月 2日 文字とコピーライト
151 3月 8日 文字とコピーライト(その2)
152 3月16日 白っぽいテキスト
153 3月23日 ケータイ小説とデジタル技術
154 3月30日 物語への帰還
155 4月 6日 ケータイ小説とコミック
156 4月13日 ケータイと話しことば
157 4月20日 書きことばの「プロセス」
158 4月27日 文字と「権」
159 5月 4日 文字という劇薬
160 5月11日 文字のはじまり
161 5月18日 王者の風格
162 5月25日 文字の独立宣言
163 6月 1日 音読と黙読
164 6月 8日 音読と黙読(その2)
165 6月15日 「自分」という呪縛
166 6月22日 「自分」という呪縛(その2)
167 6月29日 活字の盛衰
168 7月 6日 文字の純化
169 7月13日 文字の公共性
170 7月20日 文字革命のゆくえ
171 7月27日 手書き文字とラブレター
172 8月 3日 学校と古代社会
173 8月 9日 手習いの日々
174 8月17日 術と風
175 8月25日 風と規範
176 8月31日 文字と文学
177 9月 6日 文字と歴史
178 9月14日 「ふみ」と「あや」
179 9月21日 「ふみ」と「あや」(その2)
180 9月27日 文字と手紙
181 10月 5日 文字とペルソナ
182 10月12日 活字と手書き文字
183 10月19日 活字とデジタル文字
184 10月26日 文字一家の3兄弟
185 11月 3日 文字一家の3兄弟(その2)
186 11月 9日 文字一家の3兄弟(その3)
187 11月16日 デジタル文字のたくらみ
188 11月23日 デジタル文字のたくらみ(その2)
189 12月 1日 デジタル文字のさすらい
190 12月 7日 コピー進化論
191 12月14日 コピー進化論(その2)
192 12月21日 コピー進化論(その3)
193 12月28日 コピー進化論(その4)
194 09年1月4日 コピー進化論(その5)
195 1月11日 コピー進化論(その6)
196 1月19日 コピー進化論・外伝
197 1月26日 コピー進化論・外伝(その2)
198 2月 2日 コピー進化論・外伝(その3)
199 2月 8日 コピー進化論・個人編
200 2月16日 コピー進化論・原理編
201 2月22日 文字とバラエティ番組
202 3月 1日 「声」のはかなさ
203 3月 8日 はかなさの魔力
204 3月15日 弁論の伝統
205 3月22日 日本語と弁論
206 3月29日 日本語と弁論(その2)
207 4月 6日 日本語と弁論(その3)
208 4月13日 漢字とローマ字
209 4月19日 漢字とローマ字(その2)
210 4月25日 漢字と日本語表記
211 5月 3日 漢字と日本語表記(その2)
212 5月10日 漢字と日本語表記(その3)
213 5月17日 漢字と日本語表記(その4)
214 5月24日 漢字と日本語表記(その5)
215 5月31日 漢字と日本語表記(その6)
216 6月 7日 文字の進化
217 6月14日 素粒子文字と分子文字
218 6月21日 ピュアな文字
219 6月28日 帝国と文字
220 7月 5日 文字のワンダーランド
221 7月12日 「まじり」の文化
222 7月19日 「まじり」の文化(その2)
223 7月26日 表記の解放区
224 8月 3日 「かりもの」と「かりのもの」
225 8月10日 ラテン語と漢文
226 8月16日 「関大」」と「関学」
227 8月23日 「T」か「D」か?
228 8月31日 文字の裏わざ
229 9月 7日 「謎」の守護神
230 9月13日 漢字と異邦人
231 9月20日 沈黙の神
232 9月26日 文字の迷宮(その2)
233 10月 4日 漢字と名前
234 10月11日 漢字と名前(その2)
235 10月18日 漢字と名前(その3)
236 10月25日 漢字と名前(その4)
237 11月 1日 漢字と名前(その5)
238 11月 8日 漢字と名前(その6)
239 11月15日 漢字と名前(その7)
240 11月22日 「まな」と「かな」
241 11月30日 「まな」と「かな」(その2)
242 12月 6日 「まな」と「かな」(その3)
243 12月13日 「まな」と「かな」(その4)
244 12月20日 「まな」と「かな」(その5)
245 12月27日 「まな」と「かな」(その6)
246 10年1月3日 「まな」と「かな」(その7)
247 1月10日 「まな」と「かな」(その8)
248 1月16日 表記と無形文化財
249 1月24日 墜ちた魔術師
250 2月 1日 ひみつの花園
251 2月 7日 漢字と身体
252 2月15日 文字と人格
253 2月22日 ロボットのテキスト
254 2月28日 床の間の勝負
255 3月 7日 「濱」と「ハマ」
256 3月15日 「濱」と「浜」
257 3月22日 「濱」と「浜」(その2)
258 3月29日 「濱」と「浜」(その3)
259 4月 4日 「濱」と「浜」(その4)
260 4月11日 「濱」と「浜」(その5)
261 4月18日 「濱」と「浜」(その6)
262 4月25日 地名と漢字表記
263 5月 2日 地名と漢字表記(その2)
264 5月 9日 地名と漢字表記(その3)
265 5月16日 地名と漢字表記(その4)
266 5月24日 地名と漢字表記(その5)
267 5月31日 「かね」と「きん」
268 6月 6日 表音文字の表意性
269 6月13日 漢字とクラウド
270 6月20日 漢字の目くらまし
271 6月27日 表記の心理学
272 7月 5日 疾走する表記
273 7月11日 「本質」の「ほんしつ」
274 7月18日 うたと日本語
275 7月25日 うたと日本語(その2)
276 7月31日 うたと日本語(その3)
277 8月 9日 うたと日本語(その4)
278 8月16日 うたと日本語(その5)
279 8月23日 和語と漢語(その3)
280 8月31日 和語と漢語(その4)
281 9月 7日 和語と漢語(その5)
282 9月13日 「うみ」と日本語
283 9月18日 「いき」と日本語
284 9月26日 分ける文字 包む文字
285 10月 3日 文字と日本語
286 10月10日 文字と日本語(その2)
287 10月18日 土地の名前
288 10月24日 地名と意味
289 11月 1日 地名と意味(その2)
290 11月 7日 地名と意味(その3)
291 11月16日 地名と意味(その4)
292 11月22日 地名と意味(その5)
293 11月28日 地名と意味(その6)
294 12月 6日 土地の名 人の名
295 12月13日 土地の名 人の名(その2)
296 12月20日 土地の名 人の名(その3)
297 12月27日 土地の名 人の名(その4)
298 11年1月 3日 土地の名 人の名(その5)
299 1月10日 土地の名 人の名(その6)
300 1月16日 土地の名 人の名(その7)
301 1月23日 土地の名 人の名(その8)
302 1月31日 土地の名 人の名(その9)
303 2月 7日 土地の名 人の名(その10)
304 2月12日 土地の名 人の名(その11)
305 2月20日 土地の名 人の名(その12)
306 2月27日 「名」の性質
307 3月 7日 「名」の形式
308 3月14日 「名」の生態
309 3月21日 「わたし」の誕生
310 3月28日 「わたし」と名前
311 4月 4日 「おかあさん」の誕生
312 4月11日 名前の威力
313 4月18日 名前と文字
314 4月25日 名前と文字(その2)
315 5月 2日 「あなた」の謎
316 5月 9日 「あなた」と「おたく」
317 5月15日 「わたし」と「あなた」
318 5月23日 「わたし」と「あなた」(その2)
319 5月30日 「かれ」と「かのじょ」
320 6月 6日 遠いことば
321 6月13日 日本語と人称代名詞
322 6月18日 「呼びかけ」の本義
323 6月26日 「呼びかけ」の本義(その2)
324 7月 4日 「呼びかけ」の本義(その3)
325 7月11日 「呼びかけ」の本義(その4)
326 7月18日 神さまの名前
327 7月24日 神さまの名前(その2)
328 8月 1日 神さまの名前(その3)
329 8月 7日 草の名
330 8月14日 愛と名前
331 8月21日 乗り物と名前
332 8月28日 乗り物と名前(その2)
333 9月 5日 乗り物と名前(その3)
334 9月11日 台風と名前
335 9月18日 命名のスタイル
336 9月26日 命名のスタイル(その2)
337 10月 2日 命名のスタイル(その3)
338 10月 8日 命名のスタイル(その4)
339 10月15日 命名のスタイル(その5)
340 10月22日 オノマトペの栄光
341 10月29日 オノマトペの悲哀
342 11月 4日 オノマトペの芸術性
343 11月11日 オノマトペの弁明
344 11月19日 オノマトペの正体
345 11月27日 オノマトペの正体(その2)
346 12月 2日 オノマトペの正体(その3)
347 12月11日 オノマトペの正体(その4)
348 12月18日 オノマトペの誕生
349 12月25日 オノマトペの誕生(その2)
350 12月31日 オノマトペの功罪
351 12年1月 6日 ことばの境界域
352 1月14日 暗黙の了解
353 1月20日 暗黙の了解(その2)
354 1月29日 意味と音声
355 2月 3日 困難な道
356 2月10日 ことばと語感
357 2月17日 ことばと語感(その2)
358 2月24日 語感の威力
359 3月 2日 さ行音の謎
360 3月10日 ことばの境界域(その2)
361 3月16日 「わける」と「わかる」
362 3月23日 「わける」と「わかる」(その2)
363 3月30日 「わける」と「わかる」(その3)
364 4月 6日 自然児と優等生
365 4月13日 自然児と優等生のバトル
366 4月20日 自然児と優等生のバトル(その2)
367 4月28日 文字言語の嫉妬
368 5月 4日 究極の選択
369 5月13日 究極の選択(その2)
370 5月19日 究極の選択(その3)
371 5月26日 ひとりきりのことば
372 6月 3日 ひとりきりのことば(その2)
373 6月 8日 ひとりきりのことば(その3)
374 6月16日 神さまとの交信
375 6月23日 神さまとの交信(その2)
376 6月29日 「はなす」ことの原義
377 7月 8日 ことばが「外」に出るとき
378 7月13日 「話す」と「語る」
379 7月21日 「話す」と「語る」(その2)
380 7月27日 「話す」と「語る」(その3)
381 8月 5日 「話す」と「書く」
382 8月10日 「話す」と「書く」(その2)
383 8月18日 文字言語の逸脱
384 8月24日 文字言語の逸脱(その2)
385 9月 1日 音声認識技術の可能性
386 9月 8日 真夏の夜の夢
387 9月15日 「思う」と「考える」
388 9月22日 「思う」と「考える」(その2)
389 9月28日 「思う」と「考える」(その3)
390 10月 7日 「思う」と「考える」(その4)
391 10月13日 「思う」と「考える」(その5)
392 10月20日 「聞く」と「読む」
393 10月27日 「聞く」と「読む」(その2)
394 11月 2日 「聞く」と「読む」(その3)
395 11月 9日 「聞く」と「読む」(その4)
396 11月17日 「聞く」と「読む」(その5)
397 11月25日 凡人の悩み
398 12月 2日 頭としっぽ
399 12月 9日 頭としっぽ(その2)
400 12月15日 頭としっぽ(その3)
401 12月22日 頭としっぽ(その4)
402 12月30日 頭としっぽ(その5)
403 13年1月 6日 頭としっぽ(その6)
404 1月12日 頭としっぽ(その7)
405 1月19日 「話す」と「語る」(その4)
406 1月27日 「話す」と「語る」(その5)
407 2月 3日 「話す」と「語る」(その6)
408 2月 9日 ことばと意味
409 2月18日 ことばと意味(その2)
410 2月24日 ことばと意味(その3)
411 3月 3日 ことばと意味(その4)
412 3月 9日 ことばと意味(その5)
413 3月17日 ことばと意味(その6)
414 3月24日 ことばと意味(その7)
415 3月31日 ことばと意味(その8)
416 4月 7日 ことばと意味(その9)
417 4月15日 ことばと意味(その10)
418 4月22日 ことばと意味(その11)
419 4月29日 ことばと意味(その12)
420 5月 6日 ことばと意味(その13)
421 5月12日 ことばと意味(その14)
422 5月20日 ことばと意味(その15)
423 5月27日 ことばと意味(その16)
424 6月 2日 ことばと意味(その17)
425 6月 8日 ことばと意味(その18)
426 6月14日 固有名詞と意味
427 6月21日 固有名詞と意味(その2)
428 6月28日 固有名詞と意味(その3)
429 7月 5日 固有名詞と意味(その4)
430 7月13日 意味の重さ
431 7月20日 三位一体と言語
432 7月26日 三位一体と言語(その2)
433 8月 2日 三位一体と言語(その3)
434 8月 7日 三位一体と言語(その4)
435 8月15日 「ちち」と「ぢぢ」
436 8月22日 「ちち」と「ぢぢ」(その2)
437 8月29日 「ちち」と「あに」
438 9月 6日 「おじ」と「おい」
439 9月13日 「ちち」と「ファザー」
440 9月20日 「おとうさん」と「ファザー」
441 9月27日 「ファザー」と「マザー」
442 10月 4日 親族と言語
443 10月11日 「気」の周辺
444 10月18日 「気」の周辺(その2)
445 10月26日 「き」と「いき」
446 11月 1日 「気」と神さま
447 11月 9日 「き」と「け」
448 11月17日 「き」と「け」(その2)
449 11月23日 愛と恋
450 12月 1日 愛と恋(その2)
451 12月 8日 愛と恋(その3)
452 12月15日 信と愛
453 12月22日 漢字の万華鏡
454 12月29日 漢字のスペクトル
455 14年1月 6日 夜空の漢字たち
456 1月12日 ハイブリッドことば
457 1月19日 時計と時間
458 1月27日 戦いすんで、日が暮れて…
459 2月 3日 和と邦
460 2月 9日 山と岳
461 2月16日 山と岳(その2)
462 2月22日 「やま」と「さん」
463 3月3日 「やま」と「さん」(その2)
464 3月10日 「やま」と「さん」(その3)
465 3月17日 川と河
466 3月23日 山と川
467 3月29日 湖と沼
468 4月 4日 丘と岡
469 4月11日 野と原
470 4月18日 田と畑
471 4月25日 森と林
472 5月 2日 木と樹
473 5月 9日 岩と石
474 5月16日 岸と浜
475 5月25日 村と町
476 6月 1日 村と町(その2)
477 6月 8日 村と町(その3)
478 6月14日 「まち」と「都市」
479 6月21日 都と市
480 6月28日 海と洋
481 7月 4日 「しま」と「とう」
482 7月11日 風景の化身
483 7月18日 名の呪力
484 7月24日 姓と風景
485 8月 1日 「やま」と「山岳」
486 8月 9日 共存の作法
487 8月16日 「な」の旅路
488 8月23日 「な」の周辺
489 8月30日 「な」をめぐる妄想
490 9月 5日 「名前」をめぐる妄想
491 9月13日 「な」をめぐる物語
492 9月19日 名前の重み
493 9月26日 名前の起源
494 10月 3日 アクセサリーとアイデンティティ
495 10月10日 起源の探求
496 10月17日 起源の探求(その2)
497 10月24日 起源の探求(その3)
498 11月 3日 「ある」と「ない」
499 11月 7日 「ある」と「ない」(その2)
500 11月15日 「ある」と「ない」(その3)
501 11月23日 「ある」と「ない」(その4)
502 11月30日 「ある」と「いる」
503 12月 7日 「ある」と「いる」(その2)
504 12月14日 「いる」と「おる」
505 12月21日 存在と無
506 12月28日 「なる」と「する」
507 15年1月 5日 「する」と「やる」
508 1月11日 万能動詞薬
509 1月17日 「なる」と「する」(その2)
510 1月26日 ことばの東西
511 2月 1日 国と邦
512 2月 7日 和子と博
513 2月14日 信長と光秀
514 2月20日 ペットとしての漢字
515 2月27日 漢字の運命
516 3月 6日 漢字の未来
517 3月15日 視線と目線
518 3月22日 「目」と「心」
519 3月28日 「目」と「め」
520 4月 5日 「じょう」と「ば」
521 4月12日 「じょう」と「ば」(その2)
522 4月18日 「かね」と「きん」(その2)
523 4月24日 ミラボー橋
524 5月 2日 ミラボー橋(その2)
525 5月 8日 ミラボー橋(その3)
526 5月15日 ミラボー橋(その4)
527 5月22日 ミラボー橋(その5)
528 5月30日 ミラボー橋(その6)
529 6月 5日 ミラボー橋(その7)
530 6月12日 ミラボー橋(その8)
531 6月21日 「ゆ」と「い」
532 6月27日 「ゆ」と「い」(その2)
533 7月 3日 季節とことば
534 7月12日 季節とことば(その2)
535 7月20日 夜と晩
536 7月31日 夜と晩(その2)
537 8月 7日 夜と晩(その3)
538 8月15日 夜と晩(その4)
539 8月22日 「ひる」と「よる」
540 8月29日 合区問題
541 9月 4日 タテとヨコ(その5)
542 9月12日 たてよこ幻想
543 9月19日 たてよこ幻想(その2)
544 9月26日 たてよこ迷走
545 10月 2日 右と左
546 10月 9日 前と後
547 10月16日 前と先
548 10月23日 ことばと時空間
549 11月 1日 縦横と空間
550 11月 8日 ごきげんナナメ
551 11月14日 時のあとさき
552 11月22日 時のあとさき(その2)
553 11月29日 東西と南北
554 12月 5日 指南と敗北
555 12月13日 方位と人名
556 12月20日 方位と季節
557 12月27日 上と下
558 16年1月 3日 上と下(その2)
559 1月 9日 上と下(その3)
560 1月16日 上と下(その4)
561 1月22日 上と下(その5)
562 1月30日 上と下(その6)
563 2月 6日 上と下(その7)
564 2月13日 上と下(その8)
565 2月20日 上と下(その9)
566 2月27日 時間と空間
567 3月 6日 時間と空間(その2)
568 3月13日 時間と空間(その3)
569 3月20日 時間と空間(その4)
570 3月26日 時間と空間(その5)
571 4月 1日 時間と空間(その6)
572 4月 9日 時間と空間(その7)
573 4月16日 時間と空間(その8)
574 4月23日 時間と空間(その9)
575 4月30日 時間と空間(その10)
576 5月 7日 時間と空間(その11)
577 5月15日 時間と空間(その12)
578 5月22日 時間と空間(その13)
579 5月29日 時間と空間(その14)
580 6月 5日 連濁のふしぎ
581 6月12日 感覚と言語
582 6月19日 感覚と時間
583 6月27日 時間と人間
584 7月 3日 感覚と言語(その2)
585 7月10日 感覚と言語(その3)
586 7月17日 感覚と言語(その4)
587 7月24日 感覚と言語(その5)
588 7月29日 感覚と言語(その6)
589 8月 7日 感覚と言語(その7)
590 8月14日 感覚と言語(その8)
591 8月21日 感覚と言語(その9)
592 8月28日 感覚と言語(その10)
593 9月 4日 感覚と言語(その11)
594 9月 11日 感覚と言語(その12)
595 9月 18日 ビッグバンと進化
596 9月 25日 ビッグバンと進化(その2)
597 10月 1日 感覚と言語(その13)
598 10月 8日 青と緑
599 10月16日 青と緑(その2)
600 10月22日 青と赤
601 10月29日 赤と緑
602 11月 6日 緑と象徴
603 11月13日 緑と象徴(その2)
604 11月19日 色と象徴
605 11月27日 色と象徴(その2)
606 12月 4日 色と象徴(その3)
607 12月10日 「しろうと」と「くろうと」
608 12月18日 色の名前
609 12月24日 色の名前(その2)
610 12月31日 色の名前(その3)
611 17年 1月 8日 色の名前(その4)
612 1月15日 色の名前(その5)
613 1月22日 色と四神思想
614 1月29日 恋はみずいろ
615 2月 5日 みずいろの謎
616 2月12日 色と性
617 2月19日 色即是空
618 2月26日 金色と銀色
619 3月 5日 金色と銀色(その2)
620 3月12日 宮沢賢治と青
621 3月19日 青と緑(その3)
622 3月26日 青と緑(その4)
623 4月 2日 青と緑(その5)
624 4月 9日 ナショナリズムと色彩
625 4月16日 季節と色
626 4月22日 季節とことば
627 4月30日 季節とことば(その2)
628 5月 7日 和語と漢語(その6)
629 5月14日 和語と漢語(その7)
630 5月22日 糸とことば
631 5月28日 糸とことば(その2)
632 6月 4日 糸とことば(その3)
633 6月11日 「な」と「なまえ」
634 6月18日 「な」と「なまえ」(その2)
635 6月25日 「な」と「なまえ」(その3)
636 7月 2日 1音節語の関西方言(その2)
637 7月 9日 1音節語の関西方言(その3)
638 7月16日 最後の音
639 7月23日 「ん」の進出
640 7月31日 「ん」の氾濫
641 8月 6日 残像に口紅を
642 8月13日 残像に口紅を(その2)
643 9月 3日 人間の音声
644 9月10日 言語音の順序
645 9月17日 言語における順序
646 9月23日 百人一首における順序
647 9月30日 かるたの順序
648 10月 8日 名簿の作りかた
649 10月15日 「あ」から「ん」へ
650 10月22日 言語音の盛衰
651 10月30日 語彙の作られかた
652 11月 6日 語彙の作られかた(その2)
653 11月13日 語彙の作られかた(その3)
654 11月20日 語彙の作られかた(その4)
655 11月27日 語彙の作られかた(その5)
656 12月 3日 語彙の作られかた(その6)
657 12月12日 人工言語の復讐
658 12月18日 AIと言語の未来
659 12月24日 ことばへの向き合いかた
660 12月31日 ことばへの向き合いかた(その2)
661 18年1月 7日 ことばへの向き合いかた(その3)
662 1月 14日 ことばへの向き合いかた(その4)
663 1月 21日 ことばへの向き合いかた(その5)
664 2月 4日 文法への向き合いかた
665 2月 11日 文法への向き合いかた(その2)
666 2月 18日 文法への向き合いかた(その3)
667 2月 25日 文法学と修辞学
668 3月11日 文化と弁論
669 3月18日 沈黙と雄弁
670 3月25日 沈黙と雄弁(その2)
671 4月 1日 ことばへの向き合いかた(その6)
672 4月 8日 ことばへの向き合いかた(その7)
673 4月15日 ことばと人間
674 4月21日 ことばの再定義
675 4月29日 ことばと自然
676 5月 6日 「ことば」と「ことのは」
677 5月13日 土地と名前(その2)
678 5月20日 土地と名前(その3)
679 5月26日 土地と名前(その4)
680 6月 3日 土地と名前(その5)
681 6月10日 土地と名前(その6)
682 6月17日 土地と名前(その7)
683 6月25日 土地と名前(その8)
684 7月 1日 土地の名 人の名(その13)
685 7月 8日 土地の名 人の名(その14)
686 7月15日 神さまの名前(その4)
687 7月21日 「呼びかけ」の本義(その5)
688 8月 5日 古事記と名前
689 8月12日 古事記と名前(その2)
690 8月19日 古事記と名前(その3)
691 8月26日 古事記と神概念
692 9月 9日 古事記と神概念(その2)
693 10月21日 命名のミステリー
694 10月29日 命名のミステリー(その2)
695 11月 4日 命名のミステリー(その3)
696 11月17日 名と名前
697 11月26日 名と名前(その2)
698 12月 3日 「前」の謎
699 12月 9日 「前」の謎(その2)
700 12月16日 「前」の謎(その3)
701 12月23日 「先」を持ち込むと…
702 19年1月 6日 「先」を持ち込むと…(その2)
703 1月14日 空間表現と時間表現
704 1月20日 「行く」と「来る」
705 2月 2日 春とことば
706 2月10日 時間表現の混乱
707 2月17日 「い」と「ゆ」
708 2月24日 「い」と「ゆ」(その2)
709 4月15日 「い」と「ゆ」(その3)
710 4月21日 「後」の謎
711 4月29日 ニュアンスと表現
712 5月 6日 「切る」と「抜く」
713 5月 12日 「切る」と「抜く」(その2)
714 5月 19日 「切る」と「抜く」(その3)
715 5月 26日 「切る」と「抜く」(その4)
716 6月 8日 「切る」と「抜く」(その5)
717 6月 17日 「切る」と「抜く」(その6)
718 6月 23日 「切る」と「抜く」(その7)
719 7月 1日 「切る」と「抜く」(その8)
720 7月 7日 「生きる」と「死ぬ」
721 7月 14日 「生きる」と「死ぬ」(その2)
722 7月 21日 「生きる」と「死ぬ」(その3)
723 8月 4日 「生きる」と「死ぬ」(その4)
724 9月 11日 「生きる」と「死ぬ」(その5)
725 9月 19日 「生きる」と「死ぬ」(その6)
726 10月19日 「生きる」と「死ぬ」(その7)
727 10月27日 「生きる」と「死ぬ」(その8)
728 11月 3日 「キャッチャー」とは何か?
729 11月11日 「キャッチャー」とは何か?(その2)
730 11月17日 「キャッチャー」とは何か?(その3)
731 11月24日 「キャッチャー」とは何か?(その4)
732 12月 1日 「キャッチャー」とは何か?(その5)
733 12月 8日 「キャッチャー」とは何か?(その6)
734 12月16日 「キャッチャー」とは何か?(その7)
735 12月26日 「キャッチャー」とは何か?(その8)
736 20年 1月 2日 「キャッチャー」とは何か?(その9)
737 1月 9日 「キャッチャー」とは何か?(その10)
738 1月18日 「キャッチャー」とは何か?(その11)
739 1月26日 「キャッチャー」とは何か?(その12)
740 2月 2日 「キャッチャー」とは何か?(その13)
741 3月23日 「キャッチャー」とは何か?(その14)
742 3月29日 「キャッチャー」とは何か?(その15)
743 4月 4日 復活の日
744 4月11日 復活の日(その2)
745 4月18日 季節と言語表現
746 4月25日 季節と言語表現(その2)
747 5月 3日 季節と言語表現(その3)
748 5月 9日 季節と言語表現(その4)
749 5月17日 季節と言語表現(その5)
750 5月24日 季節と言語表現(その6)
751 5月30日 季節と言語表現(その7)
752 6月 7日 季節と言語表現(その8)
753 6月14日 季節と言語表現(その9)
754 6月20日 季節と言語表現(その10)
755 6月28日 季節と言語表現(その11)
756 7月 5日 季節と言語表現(その12)
757 7月12日 季節と言語表現(その13)
758 8月23日 風立ちぬ
759 8月29日 終息と収束
760 9月 6日 当面と当分
761 9月13日 「密」と人間
762 9月20日 「密」と人間(その2)
763 9月28日 「密」の秘密
764 10月 4日 文字と人間
765 10月11日 文字と人間(その2)
766 10月25日 漢字の生命力とその限界
767 11月 1日 漢字の生命力とその限界(その2)
768 11月 8日 ローマ字の非生命力
769 11月15日 文字の軽重
770 11月22日 文字の軽重(その2)
771 12月 6日 文字の共存
772 12月13日 文字の共存(その2)
773 12月20日 文字とのたわむれ
774 12月27日 文字とのたわむれ(その2)
775 21年 1月10日 文字とのたわむれ(その3)
776 1月17日 文字とのたわむれ(その4)
777 1月24日 文字とのたわむれ(その5)
778 1月31日 文字のお勉強
779 2月 7日 文字のお勉強(その2)
780 2月14日 文字のお勉強(その3)
781 2月21日 文字のお勉強(その4)
782 2月28日 文字のお勉強(その5)
783 3月 8日 文字のお勉強(その6)
784 3月14日 文字のお勉強(その7)
785 3月14日 文字のお勉強(その8)
786 3月28日 文字のお勉強(その9)
787 4月 4日 文字のお勉強(その10)
788 4月 11日 文字のお勉強(その11)
789 4月 18日 文字のお勉強(その12)
790 4月 25日 文字のお勉強(その13)
791 5月 9日 文字のお勉強(その13)
792 5月17日 文字と数字
793 5月23日 数詞と助数詞
794 5月30日 漢数詞と和数詞
795 6月 6日 数と数字
796 6月13日 数と序数詞
797 6月27日 序数詞と助数詞
798 7月11日 文字と順番
799 8月 1日 文字と教育
800 8月 8日 究極の選択
801 8月22日 文字の毒性
802 8月29日 文字の禍
803 9月 5日 文字と信用
804 9月12日 文字と国家
805 9月19日 文字と権力
806 9月26日 漢字と仮名
807 10月 3日 文字と字
808 10月10日 文字と文
809 10月17日 文字と文学
810 10月31日 声とうた
811 11月14日 文字と声
812 12月 5日 文字と文学(その2)
813 12月12日 文字と文学(その3)
814 12月19日 文字と文学(その4)
815 12月26日 文字と文学(その5)
816 22年1月 9日 文字と文学(その6)
817 1月16日 文字と文学(その7)
818 1月23日 文字と文学(その8)
819 1月30日 「うた」と人間
820 2月 6日 「うた」と口
821 2月13日 「うた」と文字
822 2月20日 「うた」と音楽
823 2月27日 「書く」と「読む」
824 3月 6日 「話す」と「聞く」
825 3月13日 話しことばと書きことば
826 3月20日 話しことばと書きことば(その2)
827 4月 3日 話しことばと書きことば(その3)
828 4月17日 文字の未来
829 4月24日 日本語の文字の未来
830 5月 1日 日本語の文字の未来(その2)
831 5月 8日 「小説」の謎
832 5月15日 「小説」の謎(その2)
833 5月22日 驚天動地の事態(その2)
834 6月 5日 驚天動地の事態(その3)
835 6月12日 驚天動地の事態(その4)
836 6月19日 驚天動地の事態(その5)
837 7月11日 言語とAI
838 7月18日 「書く」ことの意味
839 8月 8日 「読む」ことの意味
840 8月21日 エクリチュールとパロール
841 8月30日 ラカンのエクリチュール
842 9月 4日 ラカンのエクリチュール(その2)
843 9月11日 ラカンのエクリチュール(その3)
844 9月18日 バルトの断章
845 9月25日 バルトの断章(その2)
846 10月 2日 バルトの断章(その3)
847 10月 9日 デリダのテキスト戦略
848 10月23日 デリダのテキスト戦略(その2)
849 10月30日 デリダのテキスト戦略(その3)
850 11月 6日 フーコーのエピステーメー
851 11月13日 レヴィ・ストロースと三色すみれ
852 11月19日 レヴィ・ストロースとヤコブソン
853 11月27日 哲学と言語
854 12月 4日 哲学と言語(その2)
855 12月11日 翻訳への情熱
856 12月18日 翻訳への情熱(その2)
857 12月25日 翻訳への情熱(その3)
858 1月 2日 翻訳への情熱(その4)
859 1月 8日 翻訳と漢字
860 1月22日 翻訳とインターネット
861 1月29日 日本語と言語哲学
862 2月12日 日本語と言語哲学(その2)
863 2月19日 日本語と言語哲学(その3)
864 3月12日 ことばと意味(その19)
865 3月19日 ことばと意味(その20)
866 3月26日 ことばと意味(その21)
867 4月 2日 青の時代
868 4月 9日 青の時代の終わり
869 4月23日 言語の檻
870 5月 7日 牛と豚
871 5月14日 牛と豚(その2)
872 5月21日 馬と鹿
873 5月28日 言語経済について
874 6月 4日 一音節語をめぐって
875 6月11日 一音節語をめぐって(その2)
876 6月18日 一音節語をめぐって(その3)
877 7月 1日 「あ」と「ん」
878 7月 9日 一音節語をめぐって(その4)
879 7月16日 かな遣いをめぐって
880 7月23日 一音節語をめぐって(その5)
881 8月 6日 一音節語をめぐって(その6)
882 9月 3日 50音図といろは
883 9月10日 「ん」 の居場所
884 9月18日 一音節語をめぐって(その7)
885 9月24日 一音節語をめぐって(その8)
886 10月1日 一音節語をめぐって(その9)
887 10月9日 一音節語をめぐって(その10)
888 10月15日 一音節語をめぐって(その11)
889 11月05日 青年と老年
890 11月12日 風と共に去りぬ
891 12月17日 一音節語をめぐって(その12)
892 24年 1月 7日 一音節語をめぐって(その13)
893 1月 14日 一音節語をめぐって(その14)
894 1月 21日 一音節語をめぐって(その15)
895 1月 28日 一音節語をめぐって(その16)
896 2月 4日 一音節語をめぐって(その17)
897 2月 11日 「椰子の実」をめぐって
898 2月 19日 「冬の夜」をめぐって
899 2月 25日 「遠野物語」をめぐって
900 3月 3日 一音節語をめぐって(その18)
901 3月 10日 一音節語をめぐって(その19)
902 3月 17日 一音節語をめぐって(その20)
903 3月 24日 「にほん」と「にっぽん」(その3)
904 3月 31日 一音節語をめぐって(その21)
905 4月 7日 一音節語をめぐって(その22)
906 4月 14日 一音節語をめぐって(その23)
907 4月 21日 一音節語をめぐって(その24)
908 4月 28日 一音節語をめぐって(その25)
909 5月 06日 一音節語をめぐって(その26)
910 5月 12日 一音節語をめぐって(その27)
911 5月 19日 一音節語をめぐって(その28)
912 5月 26日 一音節語をめぐって(その29)
913 6月 02日 一音節語をめぐって(その30)
914 6月 09日 一音節語をめぐって(その31)
915 6月 16日 一音節語をめぐって(その32)
916 6月 23日 「ん」 の居場所(その2)
917 6月 30日 一音節語をめぐって・まとめ
918 7月 07日 一音節語をめぐって・まとめ(その2)
919 7月 14日 一音節語をめぐって・まとめ(その3)
920 7月 21日 ことばの彼方
921 7月 27日 ことばの彼方(その2)
922 8月 18日 ことばの彼方(その3)
923 8月 25日 「ことば」と「ことのは」
924 8月 31日 「こと」と「ことば」
925 9月 08日 「こと」と「もの」
926 9月 15日 「こと」と「もの」(その2)
927 9月 22日 もののあはれ
928 9月 29日 「もの」と「たま」
929 10月 6日 多音節語の謎
930 10月 20日 ことばと糸
931 10月 27日 糸の起源
932 11月10日 言語の起源
933 11月17日 言語の起源(その2)
934 11月24日 言語の起源(その3)
なお、トップページには直近10回分の記事が掲載されています。これからも(できるだけ)週一ペースで更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。